さいつぉのアニソンブログ

アニソン、vtuber、ボカロ、ゲーム音楽、声優ソングetc...の音楽キュレーションブログを目指しています。

イラストの週一投稿を一年間続けた感想・振り返り

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。 

 

いつもはアニソンとか音楽のことを書き殴っていますが、今回は

 

 

52週(=一年間)連続イラスト投稿を達成したので!!
その感想を書きます!

イラスト多めですが、よかったら見ていってください!

 

感想とか振り返りとか

週一投稿を続けた目的。

①フォロワー獲得のため。

僕がデジタル絵の投稿を始めたのは2022年の1月、そこから1年半くらいたった時点でなんとなく「あれ、フォロワー全然増えなくね?」と感じたのがきっかけでした。フォロワーが増えないことを苦しいとか感じることはないのですが、続けるなら多くの人に見られたほうがいい。そこでフォロワーの多いアカウントを見たところ、大体特徴は下記の通りでした。

・相互フォロー垢。
・イラストのジャンルが決まっている。
・流行の絵を描いている。
・画法が特殊
・絵がきれい・かっこいい。
・絵が面白い(時事ネタ、パロディ等含む)
・絵以外の投稿が面白い。
・投稿数が多い。

自分は
・好きなものを描いているからジャンルはばらばら、流行にも乗れない
・使っているのは普通のクリスタだし、そこまできれいな絵でもない。
・面白いポストもできないし面白い絵もかけない
ということでどれも難しいなぁ・・・と思っていたのですが、唯一、投稿数だけなら真似ができるだろうと思ったのと、自分の人生を振り返ると、「とりあえず量をこなす」が万物に通じる解決の手段だったので、なるべくたくさん絵を完成させて投稿しようと決めました。

②画力上達のため

投稿数を上げたいなら、バストアップとかの描きやすいモチーフを完成させれば2~3時間ぐらいでできあがるので、おそらく毎日アップも夢ではありません。が、やるならやっぱり画力も上げたいという思いが根底にあります。絵の内容も高められれば、この週一投稿がより意味のある内容になるなと感じました。

ある程度のクオリティが担保できて挑戦もできつつ、投稿頻度もあげられるという点で、「週一で一枚絵を投稿するのを一年間続ける」と決めて、2023年9月から週一投稿を開始しました。

イラストを振り返ってみよう

というわけでこの一年間で作成してきたイラストを振り返ってみようと思います。

時期で振り返る①2309~2311

このころはちょうどタブレットからPCと板タブに移行する時期でしたね。アオリ、フカンを自分なりに意識したり、背景も力を入れて描こうと考えていた時期でした。

時期で振り返る②2312

この12月、リアルもそれなりに忙しかったはずなのに、100カノと呪術廻戦が面白くて1月だけで9枚も描いています。どちらも人気コンテンツだったのでXでもピクシブでも反応が大きく、描くのが苦にはなりませんでした。

 

時期で振り返る③2401~2404

年末年始を経て、「やっぱり自分の好きなものを好きなように描いてしまおう」と思い、またジャンルが分化していきます。また1月からブログを始めたので、ブログとリンクするようにアニソンに絡んだ絵もちょこちょこ出てきます。

またイラコン向けに作成した下記3枚は、背景にもかなり力が入っています。お気に入りです。

時期で振り返る(おまけ)背景黄色大作戦

年明けのこの時期、自分のイラスト一覧を見ていて「あまりに統一性がなさすぎて見辛いのでは」と思い、背景色に黄色をつかって統一性を出そう!という試みが行われていました。決してゴッホみたいに黄視病になったわけではないのでご安心を。

時期で振り返る④2405~2408

このブログを月に1回更新するというルーティンも確立したので、1か月間を通じてブログ内容に関連するイラストを描きつつ、月の最後に総括するという方法でイラスト制作を進めました。(ex.5月はホロライブ、6月は2024春アニメ、7月はUNISON SQUARE GARDENタイアップアニメ)

またもう一つの特徴として、イラスト内の人数が増えました。2人か3人というのがデフォルトになってきています。このころクロッキーの練習も行っていたので、人体をいっぱい描きたい!という欲求で描いています。

一年間続けてみてよかった点

・ちょっとずつツールの使い方等が洗練されていく。

一週間に一回投稿を継続した結果、否が応にもクリスタの便利ツールをどんどんと使うようになっていきました(囲み塗とかオートアクションとか)。

・平日に反応を見るのが楽しい。

平日にもらえるいいねやブックマーク等の反応がいつも楽しみでした。Xとピクシブでの客層の違いというかXでは全く受けないけどピクシブだと受けたり、逆もあったりして、そう言った反応の違いにも面白さを感じました。

一年間続けてみて悪かった点

・時間が不足する。

平日含め、最低でも週に10時間くらいはイラストに使うので、他に使える時間が減ってしまいます。仕事が忙しかったり、体調を崩したりすると、本当に週末何もできないという事態に陥ってしまいました。またそんな状態で投稿する作品に対して納得がいかないことも多く、公開が残る作品もいくつかあります。

・オリジナルが描けない。

フォロワーを目的にしたため、あまり反応をもらえないオリジナル作品を描く選択が取れませんでした。二次創作も悪くはないのですが、オリジナルを描けないとさらに先のステージにはいけないような気がしており、現在は絶賛迷走中です。

目的はどうなった?

フォロワー獲得と画力の上達ですが、、、正直微妙です、、、。フォロワーは30くらい増えたんですかねXもピクシブも。ちゃんと計ってないのでわかりません。
画力も上記の通りで、描けるときは描けるのですが、なかなか毎回最高傑作!というわけにはいかなかったのが、少しもどかしい感じはあります。

これからはどうする?

とりあえず1年間続けるという目標は達成したので、来週は投稿頻度や取組内容を考え直す時間にあてたいと思います(今週は投稿します)。今後の目標は
・色塗りの方法を学び、カラーイラストでイラコンに参加して受賞する。
コミティアコミケなどのイベントに参加する。
・漫画を描く

ともかくも、まだまだ自分のイラストに満足できないから、もっともっとイラストのクオリティを上げなければいけないフレーズだなと実感しています。練習方法や時間の確保方法も含めて、これからも創意工夫を凝らしつつ、楽しみながら創作に励んでいければと考えています。

 

おまけ(有料予定)

1か月間を通じてブログ内容に関連するイラストを描きつつ、月の最後に総括するという方法でイラスト制作を進めました。(ex.5月はホロライブ、6月は2024春アニメ、7月はUNISON SQUARE GARDENタイアップアニメ)

では「8月のイラストのテーマは何なのか」について述べた後、僕が特にお気に入りの顔たち4選、あと線画をいくつか載せておきます。興味があれば見ていってください。

この続きを読むには
購入して全文を読む

さいつぉのユニゾン武道館感想

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。

 

今日は、ちょうど1週間前、7/24に開催されたUNISON SQUARE GARDEN(ユニゾンスクエアガーデンガーデン)の20周年記念公演の感想を書いていきたいと思います!

 

UNISON SQUARE GARDENとは

20年前の2004年に結成された3ピースロックバンド。「オリオンをなぞる」「シュガーソングとビターステップ」など、アニメタイアップのヒット曲に加え、圧巻のライブパフォーマンスが観客を喜ばせてやまない存在です。

 

メンバーは

高テンポ高キー高難易度の楽曲を歌い弾きこなすギターボーカル、斎藤宏介
ステージで音楽の楽しさを体現する作詞作曲家にしてベース、田淵智也
ライブを支える屋台骨にしてバンド1のエンターテイナードラマー、鈴木 貴雄

となっています。
特にベースの田淵智也は、アニメOPEDの作詞作曲も数多く手掛けており、声優・vtuberへも幅広く楽曲提供を行っています。10年代中期以降のアニソンシーンを定義づけた一人と言っても過言ではないでしょう。

本編

ニゾンの楽曲は正直ものすごい好きで、彼らのライブにもしょっちゅう行かせていただいてます。今年はファンアートも作成しました。

では、セトリに合わせて振り返って行ければと思います。


01. Catch up, latency

アニメ「風が強く吹いている」OPテーマ。
疾走感にあふれながらもシンプルなユニゾンらしい楽曲。「今」のセンチメンタルピリオドであるこの曲から始まるのは、必然と言えば必然でしたね。ちなみにもうこの時点で私は泣いています。

UNISON SQUARE GARDEN 『Catch up, latency』 インタヴュー完全版――「『センチメンタルピリオド』の〈いま〉がこの曲なんだろうな」 | Mikiki by TOWER RECORDS

02. サンポサキマイライフ

1stアルバム「UNISON SQUARE GARDEN」の3曲目で、いずれのライブでも「ここからが始まり」を感じさせてくれるこの曲。歌詞もデビューしたばかりのみずみずしくていい。「愚かなこの世の不条理に言わせたい、ぎゃふんと言わせたい」MCの「ようこそ!」も飛び出して、テンションは最高潮でした。

03. Dizzy Trickster

7thアルバム「MODE MOOD MODE」のポップスとしての柱が「オーケストラを観に行こう」と「君の瞳に恋していない」なら、この曲とロックバンドのアルバムとしての柱を担うといっても過言じゃないくらいのロックチューン。

04. fake town baby

血界戦線 BEYOND」OPテーマ。
「君の常識に用はない。」の帯を添えたこのシングルで最初のブロックは終了する。間2曲が前向きな雰囲気を作りつつも、最後は不満も苦言も放つだけでは乗り越えられない、やっぱり「世界は厳しい」ということを歌うこの曲は、今日のライブがただ楽しいだけでは終わらないということを予兆させるのでした。

05. 恋する惑星

MC明けて、ドラムとともに演奏開始。9thアルバム「Ninth peel」のリード曲。9枚目は田淵の思い入れも少ないし、出てから日が浅いこともあり、フラットに聞ける良曲が多いです。MCも5年前の15周年で放った「今日は、長いよ~」をもじって笑いに包まれた雰囲気だったので、素直に楽しかったです。あとこのあたりから貴雄のファンサービスでたびたび泣けるようになってしまいました。本当に何様だよって感じなんですが、大きくなったなぁ~。

06. Hatch I need

8thアルバム「Patrick Vegee」の1曲目。20周年武道館は、この8枚目が軸になるだろうと誰もが予期していたと思いますが、ちゃーんと1曲目からスタート。今聞き直すと「判断待って、まだあらすじは終わってない。切り取り方にも難があるだろう」と、「祝20周年」という雑な切り取り方を拒否するような歌詞が俺に刺さった一曲。一人ひとりに、ユニゾンと過ごしたかけがえのない時間があるからね。

07. マーメイドスキャンダラス

続けて同じく8thアルバムから2曲目が演奏開始。「はっちまーめい」の流れは大事なツアーでは必ず使われている印象があります。演奏ではなく言葉を繋げるこの流れは、アルバムでもセトリでも妥協なく曲順にこだわる田淵がぜひとも奏でたかった流れだったのではなかったのでしょうか。

08. Invisible Sensation

ボールルームへようこそ」後期OPテーマ

「その才能に、用がある」という「fake town baby」の帯コメと対をなすコメントを添えたこのシングルは、実はユニゾン至上最も残酷な言葉たちで彩られている。「踏みはい出たやつから順々にシードを取る、冷徹な仕組み」「努力だけじゃ未来は保てない」などなど。この日に聞くと、いつもとは違う、彼らの覚悟が歌いあげられたように感じて、体を揺らすのも忘れて聞いておりました。

余談ですが、2017年に発売されたシングル「10% roll 10% romance」「Invisible Sensation」「fake town baby」のうち、「10% roll 10% romance」はこの日、演奏されませんでした。「10% roll 10% romance」もテレビアニメ「ボールルームへようこそ」の前期OPテーマで、ユニゾン至上最高速のBPMで彩られる楽曲なのですが、まあ後ろ2曲に比べると歌詞がすごく前向きなんですよね。でもそれは、今武道館ではやらない。ただただ「祝ってくれ」という日ではない、ということだったんだろうなと、今では思います(祝ってくれムード満載の15周年ではやってました。)。

09. オリオンをなぞる

TIGER & BUNNY」 OPテーマ

号泣して聞きました。「そうだよね、お前がいるよね!」というわけのわからないコメントを発しながら(この後もたびたび発します)聞き始めました。この曲で初めてユニゾンに会いましたが、本当にいつ聞いてもいい曲です。激しくはないけど複雑でわかりにくいこの曲は、人気なのに理解されなくて寂しい気持ちにもなるんですが、それでもこの曲で出会えたよかったなと思えた瞬間でした。最初の快進撃を奏でるロックでこのブロックも終了。

10. もう君に会えない

しばしの静寂を挟んで演奏されたのは、ファンにもユニゾンにも向けられていない、どこか遠くへ行ってしまった友人たちを悼む曲。たぶん、彼らにとってこの曲を武道館で歌うことに、ものすごく意味があったんだと思う。僕にはわかりようもないけれど。

ちなみにライブだといつものことですが、バラードパートから、斎藤さんの喉がめちゃくちゃあったまってきています。

11. スカースデイル(S.B Style)

S.B Styleで演奏されたのはユニゾンで斎藤が作詞作曲した2つの曲のうちの1つ。ここから斎藤にフィーチャーをあてた曲群に入っていきます。田淵と貴雄がシンガロングする「僕の声を初めて君がキャッチした それくらいで日々の大切さを見つけるんだ」。に思わずぐっと来てしまいますね。

12. オトノバ中間試験

2回目の「お前がいるよね!」曲。意味の分からない歌詞、一聴ではわからないメロディ、極めつけは「快気怪奇な僕なんで、呆れるで斎藤に任せといて!」。楽しさを体現しているのに、「お前にしか任せられないよ」ってわけわからないコメントを言いながら泣いてました。

13. 世界はファンシー

続いて8thアルバムのリード曲。過去曲の歌詞のもじりもあるなど、結構内輪気味な気もあるこの曲でも「My fantastic guitar」と唱える斎藤がフィーチャーされています。
これは3回目の「お前がいるよね!」曲、どこか大事なタイミング来るだろうと予期していましたが、奇妙な形の楽しさが詰まったこの曲も最高のタイミングで奏でられたと思います。まあ何より、次の曲へのつなぎが素晴らしかった。

14. フルカラープログラム

フルカラープログラム。大事なライブのトリも務める、バンドにとってとても大事な曲。もういつ聞いてもすばらしいんですが、「世界はファンシー」のあとにつなげられると、もうまた別格ですね。さすがセトリおじさん。間奏明け、シンバルと斎藤が疾走感をまとって歌い上げる「完全無欠のロックンロール」で思わずガッツポーズしちゃいました。

15. いつかの少年

斎藤の軽快なMCののち、繰り広げられたのは1stアルバム屈指のバラード曲。ユニゾンで一番好きなバラードですが、なによりいつかの少年たちの疑問「ここは今いずこなのか、エピローグでもクライマックスでもないことはわかるけど」と次々に演劇用語が繰り広げられることで、ファンたちはある予感を覚えるのです。そして

16. 101回目のプロローグ

8thアルバムの最後を飾り、特設サイトの表題も務めるこの曲が、少年たちの答えになっています。いつだって何度だって「始まり(プロローグ)」なんだと。もうね、枯れはてた涙腺からまだかと涙があふれてきます。「君だけでいいや、こんな日を分かち合えるのは」。途中の部分も「本当の気持ちを話すのは””今日くらいしかありえないだろう””」と言い換えられていて、もう言葉にしがたいですね。

参考:特設サイト

20th Anniversary | UNISON SQUARE GARDEN

17. kaleido proud fiesta

TIGER & BUNNY 2 OPテーマ

曲の話の前に少しだけMCの話を。貴雄→田淵の順で話すんですが、貴雄は本当にこういう場で、一番客とメンバーのことを考えて、ちゃんとわかりやすい言葉で、伝えたいことを表現してくれる貴雄には尊敬しかありません。田淵が逆に照れ屋だから、ここで少しふざけちゃうんだよな。はてさて、MC明けて奏でられるのは、「かくしてまたストーリーは始まる」から始まる運命で定められたかのようなタイアップ曲。祝祭にふさわしいこの曲で、いよいよライブもクライマックスなのだという気分が高まってきます。

18. スロウカーヴは打てない(that made me crazy)

え、ここで!?と思いつつ「お前もいたね!」てなった曲。メンバーが今回のグッズも一部手掛けている盟友「throwcurve」に由来する曲。歌い終わりの最後は「Jokeってことにしときます」と、ここでも流れにこだわる彼らの流儀が表現されていました。

19. Phantom Joke

Fate / Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア OPテーマ

コロナ禍でユニゾンを苦しめた曲といえば彼でしょう。オンラインライブでのやりきれない斎藤の顔はものすごく印象に残っています。とにかく速いし高いし本当に息継ぎができない。15周年を超えたあたりからもうひとつギアを上げた彼らを象徴するシングルとなっています。斎藤おつかれ!

20. 天国と地獄

ドラムソロとセッションを挟んで奏でられたのは、5thアルバムのリード曲「天国と地獄」これも泣いています。5枚目が初めてリアルタイムで買ったアルバムでしたね。Same time でChaostic show!!今夜もダダ騒ぎ!!

21. 君の瞳に恋してない

続けて7thアルバムのリード曲。5枚目のアルバム辺りからアルバムのリード曲というのを明示するようになったユニゾンですが、やはりリード曲が各アルバムの特徴をこれでもかとあらわしているのが前曲とのギャップでもわかります。ポップともロックともとれるユニゾンを体現した最高のアルバム「MODE MOOD MODE」で放たれたホーンナンバー。

22. カオスが極まる

ブルーロック 1期OPテーマ

前曲と対比されるようにおそろしいSEで始まるのは、行きつくところまで行きついた混沌の境地であるこの曲。最初聞いたとき、あーこれはわけがわからないなと、久々に思いました。原作が人気なのはもちろんですが、その期待を超えていくのはさすがとしかいいようがありません。そしてライブ終盤でこれを演奏しきってしまう3人もすごい。

23. シュガーソングとビターステップ

血界戦線 OPテーマ

言わずと知れた最も有名な曲。誰も彼も斜に構えて言わないから僕は言っておくけど、僕はこの曲が一番好きです。一番売れたラーメンが一番うまい。舐められないように複雑な間奏も、いまではなれきってしまったよね。

ここまでの3曲、現時点のユニゾンスクエアガーデンのyoutubeチャンネルで再生数が多いMVの3位から1位です。人気曲を立て続けに披露し終わると、田淵がぽろっと「かえって~人気曲全部やったよ~」とここでも茶化す。そしてついに「本当の気持ち」を話す田淵のMCが続くんですが、これはリアルタイムで見た人だけ噛みしめましょう。どんなレポートもそのニュアンスを伝えきれないと思う。

24. 春が来てぼくら

三月のライオン シーズン2後期OPテーマ。

個人的には発売当初はそんなに印象に残っていた曲ではなかったのですが、ライブを通じて特別にしていくのはさすがユニゾン流。「ごめんね、欲張ってしまう、新しいと同じ数、これまでの大切が続くように、なんて」という歌詞で涙ぐんでるようにも見える田淵の顔が印象的ですね。

次の曲もそうだけど、参考までに合わせて2018年11月のブログも読んでいただけると、田淵のMCも含めて、筆舌に尽くしがたい感情がわかってくるかもしれないです(MCはここでは書かないけど)。

BLOG | UNISON SQUARE GARDEN - official web site

25. シャンデリア・ワルツ

夜桜四重奏OAD) EDテーマ

これはあえて、9年前のライブ映像を張っておきます。4thアルバムのとりを飾るこの曲も田淵が強い思い入れを持っている曲。アレンジもこのときの武道館とほぼ一緒だった気がする。いい曲なんだよね~。4thアルバムは「勝手にやってくれよ、勝手にやるから」という彼らの音楽メッセージが確立された優れたアルバムで、その象徴的な楽曲が本曲です。アルバムもぜひ聞いてください。

26. センチメンタルピリオド(S.B Style)

最後はお約束のメジャー1stシングル。Catch up latencyから始まり、センチメンタルピリオドで終わる。この様式美もきっと田淵の術中なのでしょう。そしてステージが終わって田淵と貴雄が退場した後の斎藤のMCも、これまた泣かせにきているんですよね。

総括

ありがとうUNISON SQUARE GARDEN!観に行ってよかった!
10月にはブルーロック2期OP「傍若のカリスマ」をリリース、9月からはきらびやかなシングルベストをかかげてライブツアーが始まるなど、まだまだ20周年に向けた今後の活動に期待がかかります。

 

open.spotify.com

 

ご拝読いただきありがとうございました!! 普段はピクシブとか 

www.pixiv.net

Xとかでイラストを投稿してます。よければよってらっしゃい見てらっしゃい。 https://twitter.com/satuuo_lm/media

2024春個人的ベストアニソンbyさいつぉ

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。

 

2024年春シーズンも終わりました。あっという間に2024年もあと半分。
ただ今季も素晴らしいアニソンがたくさん出ているので、大事に大事に紹介できればなぁと思います。それでは行ってみましょう。

 

1.Mrs. GREEN APPLEライラック」忘却バッテリー

今季の堂々たる個人的1位です。さすがNo.1ロックバンド。
過ぎ去ってしまった「青と夏」を恥ずかしくも誇らしくも思う気持ちを歌い上げるこの曲は、まさに紆余曲折を経て都立に集まった天才野球少年たちの物語、忘却バッテリーにピッタリなのではないでしょうか。
ミセスはこぎれいな中に荒々しさが垣間見える一期から、壮大さと芸術性が爆発している二期への転身が華麗なバンドだなぁーと、同じ時代を生きれて嬉しいバンドの一つです。

2.リーガルリリー「キラキラの灰」ダンジョン飯2期

いやぁ最近はずっとこれ聴いてる。本当にいい曲。
「なんだか咽び泣きたくなる」っていうんですかね。夜とかこれ聴きながら散歩するとちょっと涙腺危ないですよ。ダンジョン飯はずっとOPもEDも気に入らなかったんだけど、この曲でやっと物語の輪郭が掴めた気がする。
そしてリーガルリリーという名前を、ここで聞くことになるとは思わなかったなぁ。確か初めて行ったビバラの前夜祭みたいなやつで見たことがあるんですよ。フェス前夜にに飽き飽きしつつ予習をしてたんですが、その中でも「リッケンバッカー」は自然に聞けた数少ない曲の一つだった覚えがある。

3.LiSA「Shouted Serenade」魔法科高校の劣等生3期

まあこれが入らないわけはないんですよ。LiSA×田淵×堀江のゴールデントリオがさらに強くなって帰ってきただけなんで。文句なしに最強です。
がしかし、これは、LiSAがやばやばですね。作曲田淵アレンジ堀江はもちろん2010年代を蹂躙したアニソンモンスタータッグではあるんですが、比較先となるRising Hopeと比べるとLiSAが歌上手くなり過ぎてる。録音機器とか環境もあるのかもだけど、ロングトーンもがなりもラップもかなり聴こえやすい。ちゃんと聞いてみようかなLiSAの最近の曲。紅蓮花以降あんまり聞いてないんだよな。あ、嘘、裸足のステップは聞いたかも。

4.Kroi「Water Carrier」SANDLAND

前のブログで紹介しかけてしまったんですが、よく考えたら2024春なので紹介させてくださいよ!Kroi!
もう世間でも来てるんかなぁ?最高のアニソンしか提供しないビッグニューカマーなんですけどね。アンダーニンジャの「Hyper」ぶっちぎり?!の「Sesame」とノリに乗って鳥山明原作の主題歌っすからね。
そしてSANDLANDもはちゃめちゃに面白いです。グラフィックもいい。ディズニープラスなんて月に1300円くらいで確か見れたはずなんで、ぜひお昼の1食2食くらい捨てて見てみてください。


5.Nissy × SKY-HI「Stormy」ブルーロック エピソードオブ凪

ブルーロックの番外編、無為の天才、凪誠士郎と夢想家御影玲王の物語を飾る主題歌。

Nissy =凪、SKY-HI=御影という構図がMVでも歌詞でも貫かれており、王座という果てしない夢に惹かれる御影と、感化されて熱くなる凪の様子がよく表現されてます。

しかし個人的にはNissyの方が苦労人、SKY-HIのがプロデュース業もちゃっかりこなしちゃう天才肌な気も、、いやでもよく考えたら両方とも恐ろしく天才です。才能同士の協奏を是非お楽しみください。

 

6.和ぬか「ギフにテッド」変人のサラダボウル

曲だけいいなぁと思っていてアニメを見たら「あ、岐阜ね」という納得感が印象的だった曲。「ひれ伏せ」「無能」「哀れで惨めで」と強い言葉で劣等感を歌いながら、このほんわかした雰囲気とMVでバグりそうになります。

ちなみに変人のサラダボウルは、地方アニメのふりをして結構エグい話題に触れてくるので好きです。

 

7.木野ひまり「ギフティ」ささやくように恋を唄う

たまたまギフつながりですが、こっちは甘い声と曲調が癖になる一曲。くねくねしながら聴きたくなります。わかりますかねこの感覚。

作詞作曲は渡辺翔。アニメの内容はガールズバンドかつ百合よりなんですが、主人公たちのライバルバンドの曲も全て作詞作曲を担当しています。なんて贅沢なんや。ギフティとは雰囲気が全然違ってめちゃくちゃかっこいいのでこっちもおすすめ。

youtu.be

アニメ自体が9話で止まっているのが少し残念。

 

8.ツルシマアンナ「1日は25時間」 夜のクラゲは泳げない

 

オリジナルアニメ「夜のクラゲは泳げない」のED。焦燥感をうたうありふれた歌詞のようなんですが、アニメを見るとリンクする箇所が多いんでぜひ見てみてください。

そして、この美しいピアノストリングスは40mP。劇中歌も多く作詞作曲しており、ピアノプレイが遺憾なく発揮されてます。

そしてツルシマアンナという謎のシンガー。歌い方はあどけなくて素直な感じが聴きやすいです。

9.大渕野々花「朱く染めて心臓」怪異と乙女と神隠

見事なカッティング、最初9mmかと思いました。が作詞作曲はボカロPのNeru。
ところでエンディング映像いいですよね。久々にサンドアートを見た気がします。不穏な感じと相まって物語の雰囲気もよく表現できている気がします。

10.なとり「絶対零度」WINDBREAKER

というわけで最後に紹介するのは絶対零度。初めてなとりの曲聴きましたが、すごくいいです。これは紛れもないロックだ。ギターと編曲のじんの隠しきれない感じがたまらん。これとライラックが今季を代表する男声ロックでしたね。

しかし、声は低いのにテンポが速めなんで、逆に歌うの難しそうだなと思いました。和ぬかもそうですが、高くはないけど難しい曲というのがだんだん増えている気がします。カラオケチャレンジャーな方はぜひトライしてみてください。

総括 三高は終わりつつあるのか。

高音域、高テンポ、高密度の歌詞の三高がもてはやされたアニソンの時代は、すでにどこかに行ってしまった気がする。今回あげた曲だとそれらを満たすのは「Shouted seranade」と「朱く染めて〜」ぐらいだろうか。いずれか一つは満たしていても、全てを満たすようなカロリーの高い曲が減ってきている印象ですね。聴き疲れ・選び疲れがもたらす全体の傾向が原因だと思いますが、代わりに言葉選びやテンポが独特な曲が生まれ、人に多く聞かれるようになる下地ができつつあるのかもしれません。来季もいっぱい聴いてみたいと思います。

 

プレイリストはこちら。

-----

 

普段はピクシブとか

Xとかでイラストを投稿してます。よければよってらっしゃ見てらっしゃい。

https://twitter.com/satuuo_lm/media

さいつぉが選ぶホロライブプロダクションおすすめ曲。その1。

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。

www.pixiv.net

 

今回はアニソンとは少し毛色が変わりますが、Vtuber大手、ホロライブプロダクションの楽曲から、おすすめをいくつか紹介しようと思います。

今までもホロライブ楽曲に着想を得てイラストを描くことは多々ありました。が、今月に入って意識的に聞くようになったところ、癖になる曲がわんさかあるんで、ぜひ紹介させてください。

 

ちなみになんで今月に入って聞くようになったのか。

これはビビデバとオラクルのせいです。

 

まずビビデバですが、まず作詞作曲がツミキ先生ですよね。自分の中で1,2を争うくらいに好きな作曲家です(いつかツミキ楽曲でも記事を書きたい。)
んで、更新きてすぐ見に行ったところ、絶句。曲は疾走感あふれる反骨のダンスナンバー、そしてMVは現実と2次元が複雑怪奇にミックスされた傑作。その後、vtuber楽曲の中でも随一の伸びを見せているのは皆さんご周知の通りでしょう。

これで最近あまり聞いてなかったホロライブ曲への食指が伸び始めたとこで、来たのがおらくるのMV。
正直、かなたそは歌ってみた含めて結構好きで、初アルバム「unknown DIVA」が出た時点でおらくるの存在も認知してました。早口高音に不気味なSEがとどろくまさにインターネッツミュージックという感想でしたが、MVとあわさると不気味さ2倍でますます癖になる楽曲に。
このあたりでスポティファイでホロライブ楽曲を検索すると、7,000曲。はぁ、すごい。好きな曲はそれなりに聞いてるけど、まだまだ知らない逸品があるのかもしれないと思い、再生ボタンを思わずタップしておりました。

では次からいつも通りyoutubeリンクとともに紹介していきます!!

 

1.うみシーのさちハピ -UMISEA

コンセプトがわかりやすいし歌い方もころころ変わる声優アニソンを思わせる楽曲。お三方の歌唱力も高い。そして何より中毒性のあるフレーズが頭から離れない。暇なときぷちぷっち~くらくらってつぶやいちゃうもん。

2.毒の王子さま - 猫又おかゆ

これはねえ、化学反応ですよね。
控えめなホーンとピアノにのるおかゆんのボーカルがずっとこちらをくすぐってくる感じ。アルバム「ぽいずにゃ~しんどろーむ」だとこの後にカミサマ・ネコサマが入ってくるので、そこでの解放感半端ないです。

3.Graveyard Shift -Mori Calliope  ft. BOOGEY VOXX

カリオペはまあ、最強無敵のvsingerなのでおすすめ曲はほかにもいっぱいありますが、今回はぶぎぼとコラボしたこれを。エレクトロ・スウィングに乗るラップバトルは抵抗感なく聞けちゃうし何より超絶かっこよい!!いつかぶぎぼの曲も紹介してえな。

4.わんわん!わおーん/さしみお feat .スバオカ/大神ミオ 

聞き終わったらIQ10くらい下がってるんだけど、途中の雑学でプラス10されるから実質聞き得です。公式MADかと思うくらいの振り切り方もそうだが、気持ちよくなれそうでなれないリズムも癖になる。
あと何気に静止画MVなのも最推しポイント。

5.ほめのび/白銀ノエル

団長の初オリジナル曲。切り抜きとかで歌がお上手でない認識だったのだが、この曲ではそんな側面がいかされて、かわいさマックスになってしまった。ほんわかブラスとコーラス隊の癒し効果がいかんなく発揮されてます。作詞作曲はあの渡辺翔。巧者ですねさすが。

 

6.AKUMA/常闇トワ

常闇トワを知れたことが一番の収穫も知れない。個人的に女性は声低いほうが好きなんですよね。ただトワ様高い音域もいけるし、がなりもできる。そんな彼女の歌唱力がロックミュージックに乗っていかんなく発揮された良曲がこれ。聞いてみて。

7.特者生存ワンダラダー!!/天音かなた

今回の記事、被りなしで行くつもりだったんですがかなたそだけ2曲目。田淵智也提供ということで初めて聞いたホロ曲がこれだったんですよね。セリフもあるし息継ぎもできない相変わらずの鬼畜ぶりなんですが、ちゃんとライブでも歌えてるの本当にすごい。「胸を張れ!今を生きるその意味を明くる日も明くるくる日も確かめ進め」いい歌詞ですよね。

8.HOLOTORI Dance!/HOLOTORI

うみシーもそうなんですが、鳥とか魚とかのコンセプトでユニットを組むカバーのセンス、嫌いではないです。

さておきこれは正統派エレクトロスウィング。Enの皆様の流暢な英語と歌のうまさはもちろんですがスバルとルイ姉も善戦してるというか、味があっていいですよね。

9.未練レコード/40mP

多分今回紹介する中だと一番古い曲。ときのそら、基本的に難易度高い曲を歌っているイメージなんですが、低~中音域の歌声が珍しくてでまずこの曲に惹かれたのと、40mPさすがのきれいなピアノのラインと木琴のアレンジがすごく素敵。

 

10.みっころね×しょうたいむ!! - さくらみこ&戌神ころね

 

さくらみこと戌神ころねの24時間ぶっ続け生放送、みっころね24のテーマソング、でいいんですかね。IOSYSさすがの中毒性あるメロディながら、ビッグバンド調でエンディングにふさわしい楽曲ですね。ただ未だにわかんないんだけど、ゆびやきってなに?

総括 vtuberの手触り

今回はSpotifyでプレイリストも作ってみました。気が向いたらぜひ聞いてみてください。曲順もこだわりました。

open.spotify.com
今回、様々な曲を聞いて、vtuberというコンテンツの難しさ、魅力に改めて気づけたような気がする。平坦でわかりやすいはずの仮想世界で、複雑な生の人間が生きるその様は、アニメともアイドルとも違う手触りをまとっている。
3行のキャラクター紹介じゃ説明しきれないが、3次元のアイドルのように自分の経験を投射して理解することもはばかられる、そんな不安定さが人を惹きつけるのだろう。
そしてそんな彼女たちの魅力を、少しでもわかりやすく伝えてくれるのがこれらの楽曲だろう。今日も素敵な曲に出会えたことに感謝。

-----

 

普段はピクシブとか

Xとかでイラストを投稿してます。よければよってらっしゃ見てらっしゃい。

https://twitter.com/satuuo_lm/media

2024冬個人的ベストアニソンbyさいつぉ

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。

www.pixiv.net

 

今回は2024年冬シーズンのベストアニソンをまとめてみます。

前回の記事は2023年でまとめてますが、一年まとめてだと負担が重いので、今年から毎シーズンごとにまとめてみます。では入ってみましょう。
 

「My Dear SiSTARS!」『大室家 dear sisters』OP主題歌

 

一聴で射抜かれたこの曲、正直今季1位です。絶対に聞いてください。
まず声優陣の歌い分けが素晴らしい。クールな姉、おちょうしものの二女、どこか大人びた三女がすっと入ってくる。
よくある一週間をなぞる歌詞も、日常系という枠にふさわしい歌詞になってる。
作曲もブラスにピアノで華やかだけど音数は多すぎず、温かみを感じさせる調子になっている。
そして、僕のこんなステレオタイプだらけの解釈をあざ笑う「矢印や記号じゃ表せない、関係でつながる私たち。」
もう一度言います。ぜひ聞いてください。


「マイナーピース」TVアニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season」OP

ランキング作るなら、惜しくも2位です。1位が幸せいっぱいの曲なら、こっちはおそろしいほど闘志に満ちた曲。
なんといってもZAQの歌唱力とライム。Aメロ終わりのがなり、ラップ、Bメロのファルセット、サビもCメロも技巧だらけ。飽きないしこれぞまさに歌い手って感じがしてよい。
歌詞もいいよ。「数値、常識覆して、光の先へいざ」「欲しい夢ならすべて奪え」
目ん玉思わずかっぴらきたくなりますよね。わかりますかねこの感覚。
ちなみに全然関係ないけど、ZAQミュージックビデオごとに顔変わりすぎて椎名林檎かよって思ってます。

「まっさかさマジック!」TVアニメ「姫様“拷問”の時間です」OP

本当に惜しくも3位。今季、アニソン的にはたぶん豊作です。
王道というかシンプルなバンドサウンドで、キメが多いのがバンドっぽくて本当に好きです。
声に芯があるから、ポップにのせても振り切られないのが、逆に聞きやすい。
そして歌ってるshallm、若い!新世界の足音はもうそこまで。

Sesame」TVアニメ『ぶっちぎり?!』OP

youtu.be


ここからはあんまりランキングとか考えずに書いてます。
前シーズンのアンダーニンジャのOP「Hyper」や故鳥山明先生原作の映画「SANDLAND」主題歌を務めるなど
アニソン関係で幅を広げつつあるKroi。
決してすごく高い音域ではないんだけど、シャウトっぽく歌うのが単純にかっこいいし、あとは聞いてて心地よいサウンド。今後の活躍も楽しみです。

追伸ーKroiも若い!いいぞーまさにぶっちぎれって感じだ。

「らぶじゅてーむ」TVアニメ『ぶっちぎり?!』OP

ぶっちぎりはEDもいい。まだ本編見てないんで、一気見するのがすげえ楽しみです。多分GWとかになるかな。
一聴したときは「なんかすげえAKBっぽいな」と思ったんですが、それぐらい中毒性高い。
作詞・作曲・歌の甲田まひるもなんと23歳。次世代が着実にアニソンを更新しようとしてるのを感じる。

「好きがレベチ」TVアニメ「悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~」ED

全体的に音が小さいが、その分ハーモニーの聞き心地がたまらなく、プラスに作用してる。
後歌詞のサビで「好き」を4回繰り返すのに、最後は「嫌い」で終わるのが、単純だけど本編と同意関係があるのだろうかと興味をそそられるわけですよね。
あんまり転生もの見ないんだけど、このED聞くためにアニメ見てました。ちなみに「嫌いよ」の意味はまだよくわかってません。

「Bling-Bang-Bang-Born」TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」OP

Creeepy Nutsの中でも情報量が増えすぎて洪水のようになってる曲。楽器は多くないんだけど、だからこそ流れ込む歌い方とバースの情報量が
あと「足りないところがあるけど、それが何ですか?」って鼻で笑うような、そんなテーマとの親和性もあったんでしょうね。ダンスでバズるのはまあうれしいおまけってことで。曲自体の魅力でやっぱり光るところがあるよ。

「Cotton Days」TVアニメ「異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。」

ポップでかわいい!以上!
・・・くらいしか言うことがないんだけど、なんかそれ以上に惹かれるものがあるんだよな。華やかさなら「My Dear SISTARS!」にも匹敵する。単純に僕がホーン好きってだけかも。


「はじめては全部君がいい」TVアニメ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」OP

最近はこういうのゆったりしたのも聞けるようになりました。歌詞が特徴的で、「初めては全部君がいい」と言っているこっちの性別も、言う先のあっちの性別もわからない。「性のにおい」がしないラブソング。アニメのテーマも相まって、ある種の普遍性を持っている曲のような気がします。


「ポンポポポン」TVアニメ「ぽんのみち」OPテーマ

麻雀アニメ「ぽんのみち」。僕は麻雀全然知らないんですが、広島は好きなので見てました。ゲーム音楽っぽいバックグラウンドに声優が遊んでる、ザ・アニソンて感じですよね。そういうことも相まって、今期で一番大団円感のある曲だなぁと。この曲で2024冬の紹介を締めさせてもらえればなと思います。

 

総括 ここから始まるのか、新しいモード。

上で上げた以外にも、あと20曲くらいはおすすめしたい!それぐらい良曲が多い。
曲ごとのカロリーの高さで言えば2023秋シーズンのほうが多かっただろう。ただ、各ジャンルからの新しい試みの輸入がすっかり定着し、そこから生み出されたさらなる新しい表現が垣間見えているという点で、今期はまた印象的だなと感じた。
ここからアニソンの新しい流儀(モード)が始まると思うと本当にわくわくする。春シーズンも楽しみ。

関連記事

satuuo987.hatenablog.com

ーーーーー

普段はピクシブとか

Xとかでイラストを投稿してます。よければよってらっしゃ見てらっしゃい。

https://twitter.com/satuuo_lm/media

さいつぉの#オーイシ武道館感想会

こんにちは、さいつぉです。普段はピクシブとかツイッターでお絵かきしてます。

今日は素晴らしいアニソンを毎年量産し続けるおしゃべりくそメガネことオーイシマサヨシさんの初武道館ライブの感想を述べていきたいと思います。

感想要約:なんかずっと泣いてました。

いやぁ久方ぶりにあんなに泣きましたね。すげえ感動した。
ずっとは嘘ですが、ことあるごとに泣いてた。泣きたいよな。こんな日は。
チケットは1,000円の配信を買ったんですが、いやああれは配信で正解だった。泣きすぎてとても外なんか歩けなかったな。

一曲ずつ振り返りながら、感想を述べたいと思います。

本編

01. エンターテイナー

youtu.be

泣きポイント①。おそらく同志の8割はここで涙腺やられたんじゃないですかね。ちなみに僕は途中まで我慢してましたが、2番の「エンターテイナー、あんたの番だ」でとどめを刺された口です。

「夢の舞台に立ったエンターテイナー(オーイシマサヨシ)は何を聞かせてくれるんだろうか、見せてくれるんだろうか」というお客さんの期待・高揚を歌った、まさに始まりにふさわしい一曲。

この曲の「(エンターテイメントを知り、その先の光景を見たくなった)僕」はお客さんでもあるんですが、それ以上に「漢字の大石昌良」なんですよね。

武道館を最初に夢見たのは「漢字の大石昌良」、だけどそこにたどり着いたのはエンターテイナーである「カタカナのオーイシマサヨシ」。この曲で、オーイシマサヨシとして武道館に立つ覚悟を決めるわけです。「エンターテイナー、あんたのせいだ」という歌詞は「オーイシじゃなければたどりつけなかった」という敗北の辞なのか
「オーイシでいいから、その先を見てみたい」という好奇心の表れなのか。
いずれにせよ「いつか俺(大石昌良)で、この舞台に立ってみせる」という決意とともに大石昌良は去り、エンターテイメントが始まります。

 

02. オトモダチフィルム

 

「多田君は恋をしない」のOP。

世間的に目立ってない気がするけど、多分この曲がオーイシマサヨシ分水嶺だったと思うんですよ(偉そうですんません)。

2017年、ジャパリパークの仮歌がニコニコやyoutubeで大ヒット。ボーカリストとして本当に大きな脚光を浴びたのはこのタイミングでしょう。

そしてそのあとに迎えた、自分が歌うアニメタイアップ、絶対にはずせない2発目としては大成功だったでしょう。

本当の意味でアニソンアーティストぽい2ndシングルが、「エンターテイナー」のあとに据えられたのは感慨深い。ここからアニソンアーティスト、オーイシマサヨシのショーが始まる。

03. ギフト

TVアニメ「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」OP。

泣きポイント②。オーイシ必殺「ぎこちない不器用さんのラブソング ~多幸感たっぷりのメロディを添えて~」の最新最強形。「オトモダチフィルム」と比べても明らかにパワーアップしてるなと感じさせる一曲。アルバム「ユニバース」の中だと一番好き。

あのオタク二人が舞台に立って踊ってたのもかなり泣きポイント高かった。あんな一階の席の、舞台からも見えやすい場所にいて、その日にデビューできるなんてなって。夢があるなぁと思って。「生きてりゃまだまだいいことあるかもな」って思えて俺は泣いちゃったよ。

はいそこのお前、「仕込んでたろ」とか無粋なこと言わない。

04. 好きになっちゃダメな人

youtu.be

「お嬢と番犬くん」OP

「君のヒロインでいるために」を思い出させるような甘いメロディ。盛り上がりを見せた会場もいったんは小休止。

MCが「オタクに恋してんねん」と冗談めかして導入されるが、2番のAメロ終わりの「うっうっう~」で歯を噛み縛ってるように見えて、泣きそうに見えた姿が、恋してるかは別として本当に感謝してんだろうなというのが伝わってきたパフォーマンス。

05. 死んだ!

youtu.be

「勇者が死んだ!!」OP

ここでRAB参戦。他アーティストの参戦で、オーイシも改めて引き締まった感じで曲もパフォーマンスもすげえよかった。

ゆゆうたの頭皮いじるコメントがめちゃくちゃ面白くてずっと笑ってたのはここだけの内緒。


06. なまらめんこいギャル

youtu.be

「道産子ギャルはなまらめんこい」OP

ロマンスの神様」感あって盛り上がる曲。あとPVの2番冒頭とかラスサビ前とかのあつきさん全体的にかっけえ。RABソロパートもかっこよかった。

もうここらは完全に一流のエンターテイナー同志の対決というか、対バンみたいな、そんな感じでみてて熱かった。

07. サインはB

本当にお恥ずかしながら、オーイシさん作曲と知らず全く聞いたことなかった曲。早口の女声ボーカルはさすがに苦しげですが、歌いきって踊り切っちゃうのはさすがプロ。会場の盛り上がりはすごかったし、推しの子のコンテンツ力おそるべし。

 

08. Hands

youtu.be

ウルトラマンR/P OP

ヒーローショウのMCみたいになってて会場にいた子供たちはよろこんでいたんだろうか?ただ歌終わりの「ウルトラマンの前だとみんな子供みたいにはしゃいで」みたいなMCのとおり、ウルトラマングッズを買ってもらっていた昔を思い出して、たまに聞くウルトラヒーローの楽曲もいいなぁとなってました。ちなみに僕は、帰ってきたウルトラマンの曲が好きです。


09. 英雄の歌

youtu.be

モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け」主題歌

いやぁいい歌だよなぁこれ。シングルだったらこの曲を含む5枚目シングルが一番好き。そのシングルの中でも表現されてると思うんですが、無邪気な子供があこがれるヒーロー像(シングルでは「世界が君を必要とする時が来たんだ」、ライブでは「Hands」)と、自分の非力さも限界も知ったうえで、誰かの英雄を望むあり方の対照性がこころにぐっとくるような。

あと、ここの照明とダンサーとカメラワークめっちゃきれいだった。


10. 碧い砲撃

youtu.be

アズールレーン」の5周年記念書き下ろし。

ボーカル オーイシマサヨシ絶好調な楽曲。

踊りや振りも最小限、オーイシさんの本気歌唱見れてよかった。冒頭のハイトーンはミックスボイスで出しやすい音域なんだろうけど、その後が張り上げっぽいのかっけえ。

そしてなにより、この「蒼い砲撃」で喉があったまったのか、これ以降歌唱力が1段階上がってる。そういう意味でも最高だったな。


11. 枕男子 ~ トライアングル(大石昌良) ~ 枕男子

youtu.be

ここまさにエンターテイナーって感じだったな。アーカイブで唯一ここだけ見直した。演奏にとどまらない、お客さんもバンドもダンサーも裏方も、そしてもう一人の自分をも利用した総動員のショー。詳細は観た人の特権なので書かないけど、とにかく見てて終始にやにやできます。ぜひアーカイブ買って。

もちろん曲もいい。「勘違いですはっみがきー!」のところすき。こんなに力強い歯磨きなかなか聞けないよ。

12. 楽園都

コップクラフト」OP

生演奏のトランペットがライブ映えしてた。コメントの忙しいや^^で音楽王思い出して若干ウルっときてたのは内緒。

13. エレクトリックパレード

youtu.be

これもトランペットとトロンボーンが映える曲。

最初は「キンカン並みにあからさまなタイアップだなー」と思ってたんですが、動画のコメント欄見ると全国の電力業界関係者の方々が励まされているようで。コメント見ると心もほっとするんでぜひ見てみてください。


14. インパーフェクト

youtu.be

「SSSS.DYNAZENON」OP

実はユニオンが好きすぎてこの曲あんまり聞いてなかったんで、あんまり語れることない。ただ改めて聞くといい曲だな。

あの狭い舞台でバンドも歌手もいるなかで3人で殺陣やるって、結構大変じゃねえか?と思い、ダイナゼノンが勝つかどうかとは趣旨と違うところでハラハラしてたのを覚えています。


15. UNION w/Tom-H@ck

youtu.be

「SSSS.GRIDMAN」OP

泣きポイント③言わずと知られた「侵略されてるぞ」の曲。まあやはりTom-hack出てくると泣かざるをえないよな。ギターソロTom-hackからの史上最高に勢いのあったウィッシュウィッシュカムトゥルーで泣いちゃった。

 

舞台ではTom出てくるし4人で殺陣やるしでいよいよカオスだった。これは円谷さんも相当頑張ってたろうね。何事もなくめでたし。


16. uni-verse w/Tom-H@ck

youtu.be

グリッドマン ユニバース」主題歌

ライブについてはシンガロングがすごかったとだけ言っておこう。人によっては泣きポイントだったでしょう。uni-verse、「あなただけの言葉」であると同時に、ただ一つの言葉でもあると。みんな一人一人違うけど、一つになれたこの瞬間を祝う、ライブ締めにふさわしい曲だったなぁ。

 

いや、ライブは続くんですけどね。

 

そしてヒーローは合計6体?が会場も駆け回るし中央の飛び出たところも出てくる大盤振る舞い。本当にお疲れ様でした。

17. Go EXCEED!! w/Tom-H@ck

youtu.be

ダイヤのA」OP

泣きポイント④。というかこれはMCがずるい。オーイシマサヨシとアニソンの出会いの曲にして熱さの中にさわやかさを感じさせる神OP。

あと個人的な思い出なんだけど、学生の頃の友達がカラオケで歌ってたんだけど、クッソへたくそだったの思い出してなんかそこでも泣いちゃった。


18. 君じゃなきゃダメみたい

youtu.be

月刊少女野崎くん」OP

これじゃなきゃ終われないみたい。定番すぎてさすがに泣かないけど、いい曲は何回聞いてもいい曲だね。ちなみに間奏はよく落ちてる伸ばすパターンじゃなくて、キー上げするやつ。

 

アンコール


19. 僕らの箱庭

youtu.be

泣きポイント⑤。そして始まる新しい歌。アンコールの間のいろいろな想像(今泣いてんのかな?とか)を通りこしてアンコール復帰、思わず泣いちゃいましたね。

なんていっても歌詞がいい。「広げよう、めくるめく地図を」「書き込もう、新しい道を」「行き止まりなんてさ、何一つ人生にないはず」「迷える日々さえ、目印になる」「ごらんよ、何が起きても、ここが僕らの箱庭」。

広大な世界で、立ち止まったり迷うこともある人生、安心してくれよ、ここで箱庭はいつでもあなたを待っていると。そう呼び掛けてくれているような、心強い曲。

そしてオーイシマサヨシとしては初じゃないでしょうか、エレクトロスウィング。
僕はびっくりするくらいエレクトロスウィング大好きなので、こういう曲も増えてくれるとうれしいなと思うわけです。いつかエレクトロスウィングもまとめたい。

アルバム「ユニバース」の中で一番好き(さっきギフトって言ってたような気もするけどまあまあ自己矛盾なんて日常茶飯事)


20. ドラゴンエネルギー

youtu.be

泣きポイント⑥あの汚いぼろぼろのパネルで泣いちゃったよ俺は。
なんで加藤純一と音楽番組をやることになったかは未だによくわからないけど、間違いなくTom-hackとの出会いとは違う意味で、オーイシさんの転機になった曲・番組だったなと。

「ヒーロー、勇気、パワー、ミラクル」「友情、努力アンドビクトリー」前向きなワードを並べた、どんな曲よりもバカみたいに明るい曲。

21. ようこそジャパリパーク

youtu.be

泣きポイント⑥。ラストはオタクに一番名前が売れたこの曲。

ヒーローの曲でもない、最初の曲でもない、一番有名になった曲でしめるあたり、エンターテイナーの締めくくりだなぁと。RABも出てきて大盛り上がり。

カーテンコールのあとに一人残り、お客さんと歌って、夢の時間の終わりを惜しむように帰る姿も素敵だった。

 

最後に

44歳で達成した武道館という重みを感じさせない、ポップなライブでしたが、そこまでの道のりに心をはせると泣いてしまうライブでした。

大満足でしたが、欲を言うなら「ロールプレイング」が流れていたら、もう一回泣いてたでしょうね。後個人的には「世界が君を必要とする時が来たんだ」が好きなんで、演奏してほしかったなぁ。まあ人生はこれからも続くし、次回以降の楽しみですかね。

 

 

アニソン派!楽曲アワード2023からさいつぉセレクション

どうも、さいつぉと申します。

普段はインターネットで二次創作メインのイラスト(たまにオリジナル)を描いております。

 

今年もアニソン派!楽曲アワード2023が発表されました。

anisonha-award.webflow.io

 

「アニソン派!」とは

アニソンの歴史を築いてきたトップクリエイターたちが毎期無数に作られる「アニソン」の中から珠玉の名作をおすすめしてくれるスーパーなキュレーションプロジェクト。

しかもいわゆるワンクール30分のopedという狭義のアニソン枠に収まらない(そもそもアニソンとは何かという話にはなるのだが、それはまた別稿に譲ろう)。ゲーム、声優楽曲、Vtuberオリジナルなどアングラというのか、インターネットミュージックとでもいうのか、なんかそういう曲群の中の良曲がピックアップされています。

あなたの真芯をとらえる曲やアーティストと出会うきっかけになるはずなので、ぜひ聞いてみてください。

 

というわけで、全80曲を聞いたさいつぉが投票した曲をここで紹介します。過去記事と被る曲の説明は雑かもですが、気になる方は下記リンクから読んでみてください。

2023個人的ベストアニソン - さいつぉのブログ

投票期限に間に合わなかったぜ!反省反省!!

 

目次

 


1.アイデン貞貞メルトダウン (feat. P丸様。) えなこ feat. P丸様。

アイデン貞貞メルトダウン (feat. P丸様。)

アイデン貞貞メルトダウン (feat. P丸様。)

  • えなこ feat. P丸様。
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

(前記事で紹介済)楽しいから聞いて。

 

2.アイワナムチュー (feat. asmi & すりぃ) MAISONdes

曲も映像もいいよ。もう最初のAパート終わった瞬間スリィ!くる!!って思ってるのにスリィ!来ないからスリィ!聞きに行っちゃうよね。絶妙に中毒性が薄められてるのがすりぃの良さだと勝手に思ってます。

 

3.AVIATION (feat. Ryohei & Foggy-D) Void_Chords

AVIATION (feat. Ryohei & Foggy-D)

AVIATION (feat. Ryohei & Foggy-D)

  • provided courtesy of iTunes
掘り出し物その1。ALIとかこういうブラックぽいの取り込んだ曲も少しずつアニソン界隈に浸透しつつある気がする。
 

4.青のすみか キタニタツヤ

青のすみか

青のすみか

へそ曲がりなのでOP毎回飛ばしてたんだけど、フルで聞いてみたらいい曲だった。小刻みなサビも聞き心地が良い。

 

5.GYOZA 井口裕香

GYOZA

GYOZA

  • provided courtesy of iTunes

掘り出し物その2。いつもパーって一覧と画像見ながら決めるんですが、今回はこれを一番に聞きました。やっぱりインパクト勝負だなと。歩き出したくなるような軽快な音色と餃子関連の歌詞に思わず笑顔になりますね。

 

6.ここでここで 早見沙織

ここでここで

ここでここで

  • provided courtesy of iTunes

僕の中で声を聴くとこの人だ!っとなる声優のひとり、はやみん
落ち着いたこの曲調が似合うなぁと思いました。

 

5.JUMP IN めぐみん(CV.高橋李依) & ゆんゆん(CV.豊崎愛生)

JUMP IN

JUMP IN

  • provided courtesy of iTunes

(前記事で紹介済)りえりーもそういう声優だな。 他だと不健康社会とか好き。

 

7.贅沢な匙 Van de Shop

贅沢な匙

贅沢な匙

  • Van de Shop
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 (前記事で紹介済)Van de Shopも栗山夕璃ももっと流行れ

 

8.大大大大大好きな君へ♡ 花園羽香里(CV.本渡 楓)、院田唐音(CV.富田美憂)、好本 静(CV.長縄まりあ)、栄逢凪乃(CV.瀬戸麻沙美)、薬膳楠莉(CV.朝井彩加)

大大大大大好きな君へ♡

大大大大大好きな君へ♡

  • provided courtesy of iTunes

(前記事で紹介済)早くインストが欲しいです田淵先生。

 

 9.ハクチューアラモード みらくらぱーく!

ハクチューアラモード

ハクチューアラモード

  • みらくらぱーく!
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 僕は、あんまりいっぱいの声優が歌っている曲が得意ではないです。一人で最初から最後まで歌え!派なのです(そこまで過激ではないですが)。ただ、聞き心地が良くてかわいければ話は別です。
たぶん作詞作曲がナユタン星人だから僕の食指が動いたんだとは思うんですが。

 

10.ハピネス オブ ザ デッド シユイ

ハピネス オブ ザ デッド

ハピネス オブ ザ デッド

  • シユイ
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 (前記事で紹介済)シユイの勢いが最近すごいのうれしいぞ!

 

11.ヒロガリズム 石井あみ & 吉武千颯

ヒロガリズム

ヒロガリズム

  • aim & 吉武千颯
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ニチアサOPEDがたまーに僕の心の奥をつかんでくるの何なんですかね。いい曲です。 

明るい4つ打ち、王道中の王道。複雑な曲につかれた僕の心にしみました。

 

12.ホワイトノイズ Official髭男dism

ホワイトノイズ

ホワイトノイズ

  • provided courtesy of iTunes

  (前記事で紹介済)藤原くん無事に復帰できてよかったです。これからも最高の曲を頼んだよ。

13.アンリアルヴェイル アーニャ・メルフィッサ

アンリアルヴェイル

アンリアルヴェイル

  • アーニャ・メルフィッサ
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

掘り出し物その3。今回だと一番ダンサブルというかピコピコが気持ちい曲だった。
ぼっちぼろまるを何となく聞かず嫌いしてたが、これで聞いてみようと思えた良曲。

14.きっとビタミン 音門るき

きっとビタミン

きっとビタミン

  • 音門るき
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

掘り出し物その4。今回ベストを選ぶとしたらたぶんこれ。歌唱力も高いしイラストもかわいいし、そしてなんといっても曲がいい。掘り出し物感もすごいあって大好き。

ふと作詞作曲見ると、堀江じゃ~~んスーパーアニソンライターじゃんアニソン派常連じゃ~~ん好きです。 

15.Newton 星街すいせい

Newton

Newton

  • 星街すいせい
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 まあこれは知ってたけど、時間おいて聞くといい曲だよねってやつ。最近じんニキの曲聞くと泣きたくなるんだよね。これが大人になるってことなんだろうな。最近Vtuber界隈でいい曲提供しまくってて本当にうれしいです。

 

終わりに

というわけで僕が今回はアニソン派!楽曲アワード2023から気に入った曲を紹介してみました。楽しいね。アニソンは楽しい。投票はすでに終わってしまいましたが、公式からは他の曲も聞けるのでぜひアクセスしてみてください。

anisonha-award.webflow.io

また2/22にはアニソン派!vol13で結果発表とクリエイターの講評やら感想やらが聞けます。もうオンラインチケットしかないけど興味があったら買ってみてください。

 

それではまた次回の記事で会いましょう。

関連記事

satuuo987.hatenablog.com